人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

クロエビス薩摩半島独り占めBLOG

kuroebisu.exblog.jp

なにがなんでも

なにがなんでも_a0107341_19023864.jpg
今日は吹上浜

サイズはイマ1・イマ2だがめちゃ釣れる。満潮前の2時間弱の釣りだったがカラは1度も無くすべて連絡み。


吹上浜のキスを釣りたい方へ

【中級・上級編】ポイントは2か所ある。吹上のキスも接岸しており手前1色エリアには相当数のキスが群れている。

それと、沖80メートル前後に沈んでいる砂丘(大潮・中潮の時は出現する)の駆け上がりの底部。

沖のキスをキャッチできたら4連5連(/5点仕掛け)はまちがいない。沖でキャッチできなくても1色エリアで必ず拾える。だから頴娃みたいに斜め投げの必要はない。なにがなんでも4色は投げたい。ラインの色を重視しながら巻き取り・静止を繰り返すことだ。

なにがなんでも_a0107341_19034410.jpg


# by kuroebisu | 2023-05-27 19:52 | 釣行記(キス)

1色のエリア内で斜めに3~4色投げ

1色のエリア内で斜めに3~4色投げ_a0107341_18334789.jpg
南薩の海岸は東風に弱い。しかし、ここだけは開聞岳のおかげでほとんど影響を受けない。

ただ、キスがおるかが問題だが。今日はおった。退屈せん程度に釣れた。

頴娃のキスを釣りたい方へ

【中級・上級編】頴娃のキスは只今接岸中なので正面にいくら遠投しても全く無意味です。1色のエリア内で斜めに3~4色投げ、静止の瞬間を煩雑に入れながらゆっくりサビキましょう。巻きっぱなしだと押し寄せる波の力に負けてしまい仕掛けが安定しません。ただ、周囲の釣り人に危険が及ばないように気をつけましょう。

私自身(釣れなくなった・キスがいなくなった)とは思っておりません。



# by kuroebisu | 2023-05-26 19:14 | 釣行記(キス)

スタート

スタート_a0107341_21113027.jpg
夏野菜の収穫スタート!

トマト4種(あと2種ある)。無農薬なので市中で販売されているものとは全く異次元の美味しさ。

ゴーヤナスピーマンシシトウも順調!

ただ、来週接近の台風2号が気がかり。



# by kuroebisu | 2023-05-25 21:30 | FAMILY

自賛

自賛_a0107341_19340989.jpg
ハチ(緋ブダイ・アーガイ)60センチオーバー、4キロくらい。

よく上がったもんだ、と自賛。

昨夜雨が降ったのでイサキがイケルかも、と勇んで磯に着くや・・・ベタ凪、かつバリバリの晴天、とにかく最悪のコンディション。確率ゼロでマグレも無しと診た。

エサ取りもおらず退屈で、背後の丸池の小魚にマキエしながら(早く切り上げよう)とばっかり考えていた。

ふと振り返りロッドを見ると竿先が海中に向かって真っすぐ伸び切っていた。



# by kuroebisu | 2023-05-23 19:56 | 釣行記(磯)

吉兆

吉兆_a0107341_19215359.jpg
早朝Sトロを開始した。条件が許す限り毎朝6~7時の1時間投げることにした。常識的にまだ早いので試し釣り、というかマグレ狙いというか。

今朝で3回目となるが、毎回サバの子が5・6本喰ってくる。これは吉兆で、こういったベイトが入っているとやがてブリ・カンパチ・カツオ系などの青モンが登場することになる。


# by kuroebisu | 2023-05-15 19:46 | 釣行記SURF TROLLING